人の育ちに必要なこと、大切なことはいつの時代も変わりません。食べること。眠ること。動くこと。食と睡眠と運動をしっかりとること。それが人の成長の土台になります。他にも大切なことが多々ありますが、この三つは成長の三本柱。この柱をしっかりと建てておかなければ人という「家」は建ち上がらないでしょう。
入園願書受付[2017.11.1.]
今日11月1日から入園願書を受け付けます。お待ちしています。
園開放・園説明会[2017.10.11.]
明日12日(木)9:20から園開放と説明会をいたします。明日は雨の予報ですので、雨でしたら外での子どもたちの様子を見ていただけないので残念ですが、教室での「お仕事」の様子を見ていただければ幸いです。小さなお子さまのお世話を園児がしてくれます。1時間ほど子どもたちの様子を見ていただき、その後は二階ホールで園の方針や具体的な保育の方法などを交えて園を紹介させていただきます。どうぞお越しください。お待ちしております。
園開放・説明会[2017.10.3.]
来年度園児募集のための園開放・説明会の今年度第二回を行いました。昨年よりも多くの方が来てくださいました。この園と初めて関わりを持たれる方が多かったのは喜びです。9時20分をめどに来ていただき、子どもたちの活動の様子を見ていただきました。グランドのコンディションがよくなかったので、登園直後のいつもの様子をみていただけなかったのは少し残念です。10時30分から11時30分まで、二階ホールで園長の話しと主任のより具体的な保育内容の説明を行いました。何よりも子どもたちの「日常」の様子と環境を見ていただくのが一番の説明だと思います。次回は来週12日の木曜日、同じ時間から園開放と説明会をいたします。また新しい方がたくさん見えられることを期待しているところです。子どもたちの様子を見ていただきたいです。お待ちしております。
10月3日(火)9:20園開放・説明会[2017.10.1.]
えんそく:2.3キロ歩いたあと[2017.9.29.]
えんそく:2.3キロのみち4[2017.9.29.]
えんそく:2.3キロのみち3[2017.9.29.]
えんそく:2.3キロのみち2[2017.9.29.]
えんそく:2.3キロのみち1[2017.9.29.]
最高の天気。幼稚園から運動公園まで2.3キロの道のりをちょうど1時間かけて歩きました。いちばん「若い子」は満3歳! 誰も泣かず、笑顔で楽しく歩きました。一人の子が歩き始めて間もなくつまづいて転けて膝小僧をすりむきました。しばらくの間、痛くて泣いていましたが、途中で気を取り直し、最後まで歩き通しました。がんばったね!
今年はコースを変えました。今までは西鉄大牟田線の線路沿いの道を大原小学校の方に行っていましたが、今回は幼稚園の一番近くの踏切を越え、住宅街を通って七夕通りに出て広い歩道を歩きました。途中、出会う方たちに挨拶をし、犬に吠えられ、畑の野菜や柿やみかんを見ながら楽しみながら歩きました。広場でゲートボールをしていたおじさんからは「握手」を求められました。みんなしっかり歩き通しました。